2024年4月24日

前日学んだ逆張りデイトレを実践してみる。確かに急落チャートの見た目の恐怖よりかなり使える。でも欲にかられて大負けしてるんだけど。

前日終値や安値より上から始まったら一気に急落して、あっという間に¥6700を割ってしまったため、改めてエントリーポイントなりそうな部分を前々日以前から探す。先ず1つ目は、2日前の4月22日の折り返しと4月19日後場の高値で揉んでいる辺りで¥6629のエントリーポイントを設定。2つ目は4月19日の最安値付近で¥6527で設定してみた。

あとは板を注視し、エントリーしたらすぐにエグジットした。ここだけで各100株ずつ合計200株で¥5160利確できた。(下チャート図参照)

が、今日は逆張りトレードと思っていたため底値反転した上昇トレンドに乗らなかった。
ココを勿体無いと引きずってしまい、75移動平均線突破してからエントリー。(下チャート最初の四角部分)完全に高値掴みである。なんでRSIが75線でデッドクロスしそうなの気付かないのだ。アホである。しかも御丁寧にナンピンである。これで¥-4900損切り。
で、移動平均線をデッドクロスしたので下降トレンドと判断しエントリーしかも200株。がココで反転して上昇していく。移動平均線で反発するだろうと思ってナンピン100株したが残念ながら呆気なく移動平均線を突破。で¥-10200損切り
その後移動平均線突破したならと順張りでプラス¥5000利確。(下チャート丸部分)
で、移動平均線で反発すると読んで買いで入ったら4分ほど揉んでいて少し下がったのでナンピン2連発してナイアガラの急落くらったが底値でさらにナンピン、で、戻ったところで利確すれば良かったのに75移動平均線手前で反発されて急落。400株合計¥-17200損切り。
この辺で流石に落ち着けば良いのにポジポジ病になっているのか陰線続いたので下降トレンドになると読んで空売りエントリーすれば上昇して損切り、下がったのでまた空売りしたら上がってまた損切り。これで¥-2800の損切り

結局、上図のチャート部分の合計は¥-30100。コレは負け過ぎ。
さすがに反省して落ち着かせ、トレンドの確認、移動平均線の位置、RSIなどを確認し、小ロットのヒット&ウェイで進めようと落ち着かせる。で、損切りも一回あったが学んだ逆張りがうまく行ったり、押し目での空売りがうまくいったりで利確が続く。下記チャート部で¥5100

で、午前で5千円以上の損切り出したので後場はトレード中止。終わってから6594ニデック見直したら後場盛り返したのか順張りで乗りたかったけど、午前の負けひきづってうまくいかなくなる可能性の方が大きいと今なら思うので、やはり大負け大勝ちした日の後場はやらないが正しいと思う。(下チャート参照)

とりあえず逆張りについて学べたのは大きい。負けたけど。

タイトルとURLをコピーしました