2025年2月19日

¥-69,800負け。
プラスのうちに手仕舞えずズルズルとやってマイ転してさらに負けた。アホトレと言える。
とりあえず理解したのは7013IHIでは上昇かボラがある時しか勝てない。下降トレンドやレンジの時は外銘柄する方が良いということだ。

7013IHI詳細。
寄りの急騰に乗って200株¥9,869で利確¥17,680👏👏👏
下降は見送って、25線反発したので200株¥9,917が下がって上ヒゲになる😭まだ始まったばかりだからコレから上昇と思ってナンピン200株¥9,880がナカナカ上昇せずナンピン分は利確¥3,400。
最初の分は¥9,900節目超えれずと判断して損切り¥-7,000(その後超えた😭)
ココでやめときゃ1万4千円勝ちだったのだが…
このまま上昇続きそうと200株¥9,927が急落😱まぁ75線で反発するさと考えてナンピン200株¥9,855、さらにナンピン200株¥9,833。

で、600株持った状態で待っていたがコレが上がらない😭75線割ったので大損切り¥-41,800😱
で陽線になったしRSIも20以下から上昇してるからリバかと200株¥9,786がダマシで下がる、しなきゃいいのにナンピン200株¥9,770で我慢できずに400株損切り¥-20,000でその後リバ😭
このリバに飛び乗って200株¥9,764が上昇利確¥4,400。
移動平均線近くまでもう少しいくと200株¥9,789が上昇しなくてプラスのうちに利確¥600。
コリャダメだと7012川崎重工業へ行く

7012川重から戻ってきて、急落後のリバと思い200株¥9,666で上昇利確¥1,400。
RSI低いしそろそろ上昇位トレンドきても良いのでは?と下ヒゲ後の陽線出たので200株¥9,670が上昇せずヂリヂリ下がるナンピン200株¥9,650が上昇気配出て来ず、諦めて損切り¥-1,1200😭
結局7013IHIの下降は10時30分頃まで続いた。そしてこの日やばかったのはその後のリバもそれほど大きくなかったこと。半値どころか1/3位までしか戻らずだった。

本日のアホトレ

7012川崎重工業詳細。
移動平均線2本勢いよく超えたので、200株¥8,015で、さらに買い増し200株¥8,031したのだが、欲かいてまだ上昇すると¥8,050節目前に利確しなかったら下がってしまい400株損切り¥-17,200😭アホ過ぎる💢

7013IHIの前場引け後場寄りGU作戦

移動平均線の順番が5線、25線、75線なのだが、トレンドとしてはレンジでどちらかというと下降気味。なので1分以内に強烈に上昇したけどソコから75線割る下降。その後リバったけど後場寄り高値少し超えたら下降して戻らずだった。

タイトルとURLをコピーしました