2025年2月7日

¥-133,160大負け。
まず、7013IHIが決算日とわかっていたのにフラットにトレードしようとしてたのが間違い。そして大負けの元凶である連続ナンピン。1200株?はぁ?どっかで損切りしろや💢初めて信用買いが出来ないって状況になったわ。そして大負け過ぎてメッチャ平常心になってるけどソレは現実逃避で全然ダメだからな。

7013IHI詳細。
寄りで25線まで上昇してから75線割る急落。75線付近で200株¥9,638くわれるがリバって上昇で利確¥7,600👏👏👏
コレは上昇まだいけると200株¥9,673で25線と¥9,700節目超え確認してから利確¥7,800👏ブラボー❣️コレで勘違いしたんだよなぁ😩
その後下降トレンドが、寄りってこともあり当日安値でのリバ期待で200株¥9,630で、さらに買い増し200株¥9,612がガンガン下がる😱ココで損切りすべきだったのだが直前のリバ勝ちがあって損切り出来ずに¥9,600節目割るまで見てしまう。でリバ気配出たのでナンピン200株¥9,584、さらにナンピン200株¥9,578。ココなんだよな。ココが分岐点。400株の損切りか400株ナンピンかはこの後にリスクを考えれば全然違うんだけど、RSIは30以下だからリバあると思ったんだよな。が、さらに下がる。(改めて確認すると上昇気配であるところの下ヒゲが弱いんだよな。なんだったたら上ヒゲの方が長い。ココが見極めポイントかも)
下降続くので7012川崎重工業スキャルピングして戻る。
¥9,500節目割って下ヒゲ陰線でやっと止まってリバかかる。ココで400株¥9,526買って¥9,600節目手前で400株利確で¥13,600。👏👏👏、だけど、だけど何でココでナンピン400株を利確しなかったのだ😭コレが後々問題になる。ココだよなぁ。第2の分岐点。
ココまでの利確分は3万400円。すげー勝ってるけど😭
で、400株利確して25線までの上昇くると思って改めてナンピン200株¥9,567、急落してリバ気配出てさらにナンピン200株¥9,545。
ココからもう1段階下がる😱😭😱😭😱😭
そして9時30分の段階で損切できてない負け額が15万千200円となる😱😱😱😱😱😱

今度こそ止まったかと200株¥9,477で上昇して¥9,500節目と25線の前に利確¥4,800。
一旦陰線出て下がるが底値まで下がらずリバってきたのでいけると200株¥9,494で25線も¥9,500節目も超えて上昇。¥9,540節目で失速してきたので下がる前に利確¥8,800👏
75線までまだ行けると思ったらしく200株¥9,540。が下がる😱
10時過ぎて直近底値割ったのでナンピンしようとしたら出来きずアラート出る😱😱😱初体験🤣
で、とにかく損切することにして直近ナンピン200株損切り¥-24,290。
なんだかわからないけどもう200株損切り(9:20の¥9,545)で¥-25,640。
で200株¥9,431で陽線2本のうちに利確¥2,600(コレ待たずに利確したのはこの後の急落を察知したわけではないのだが)
そしてもう一段下がってダメ押しの急落でコレはダメだとなって400株ドカン損切り¥-93,650😩
ココの処理だけで約-14万円😭😭😭(まだ最初の分損切りしきれてない😱)

そしてココからまさかの上昇トレンド。オデが損切りしまくったのを見てたかのように😭🤣😭🤣
と言うことで上昇にのる200株¥9,408で25線目処に利確¥5,800。
25線超えて200株¥9,441買って、
10:10頃の200株¥9,443を利確¥3,800(この頃になるといつの玉かわけわからなくなってる)
75線超えたので25線超えの時の200株を利確¥8,600👏
75線超えて¥9,500節目前で超えると読んで200株¥9,495で超えたので買い増し200株¥9,507でココですぐ利確しておけば😭😭😭RSI75超えてメッチャ高いやん。当然下がる😩
75線割って下ヒゲ陰線出て陽線出て75線超えてから200株¥9,471、で買い増し200株¥9,493でそこそこ上昇したので200株利確で¥12,600👏👏(だけど玉をもうわかってない😩)
下がってきたので11時頃に200株利確¥11,200👏(玉わかってない)
なんとココの利確だけで4万2千円。マヂ勿体無い。

7013IHIの前場引け後場寄りGU作戦、と後場。

で、前場で処理できずに後場持ち越し。何してるんよ💢
一応上昇気配ありの移動平均線の間の5線だったので、想定通りギャップアップ。で、直前に色気出してバラして指値を上に引き上げてしまった。アホだ。ココで最初のままにしておけば残りの玉損切りどころかチョイプラスだったのに😭😭😭
で、ギャップアップだからガツンと下がる。あ、ヤベと思ったのも遅く1000株大ドカン損切り¥-93,300😱😱😱でもまぁしゃーない。と言うより前場寄りの負債が無くなったので少しでも取り直そうと¥9,400節目割ってからのリバで200株¥9,404で思うように上昇せず急落、が、この急落直前底値より下がらずリバったのでナンピン200株¥9,380。陽線3本で上昇したので400株を順次利確 計¥7,800。
25線付近で一度陰線出て下降、上昇してきたので超えれるか?と200株¥9,443が超えれず下がるが上昇気配出たのでナンピン200株¥9,427で25線超えたのでナンピン分を利確 ¥1,200。
一旦25線に合わせ陰線2本出るが上昇したとこで利確¥4,400。
コレは75線アタックもしそうと200株¥9,457で75線と¥9,500節目に届かず下がりそうになったので利確¥3,000。
そして下降のターンだなと見ていたら13時直前に怪しい急落。そう、ココで7013IHIの場中決算が発表。マヂ巻き込まれなくて良かった。全場の損切りしといて良かった。アレ持ってたらマヂで死んでた。ドカン損切り後利確分は¥16,400だった。

で、空売り対応銘柄の7012川崎重工業はどうかというと、7012川崎重工業の前場詳細。
7013IHIの急落同様9時30分頃まで下降トレンド。途中で気付いて空売り200株¥6,854でスキャで利確¥1,400。
その後、25線アタックしそうと200株¥9,854が思うように上昇せず、その間7013IHIで必死になって横目で確認。10時過ぎてなんとかプラスになったので利確¥1,800。

で、後場。
7013IHIの決算発表につられて下がると読んで空売り200株¥6,898が上昇したので、空売りナンピン200株¥6,922で下がったところを¥6,900節目割る前に400株利確¥2,000。
25線割ると思ったら上昇してしまい、あ、直近高値超えると200株¥6,937をスキャ利確¥3,600。(ココ長く持たずにスキャして正解。この後下がる)
下降トレンドだってのに25線割って¥6,900節目割ってからの騙しリバにまんまと騙されて200株¥6,886、しかもナンピン200株¥6,848。75線まで下がって止まるが上昇気配なくヨコヨコ。コレは次の下降くると思ったので400株損切り ¥-15,200😭

下降やん💢と75線から下がっているトコを空売り200株¥6,812で¥6,800節目で利確¥2400。
上昇見逃して25線で下降になったトコを空売り200株¥6,804で下がったトコ利確¥3,400。
¥6,800節目で25線も近づいたのでココで25戦超えの上昇くるかと200株¥6,800が下がる😭、ぢゃ下降だと空売り200株¥6,768が、上昇となったのでナンピン200株¥6,773で25線手前で利確¥4,080。
最初の200株もプラスになったので利確¥1,600。
長い上ヒゲなので下降だと空売り200株¥6,790でスキャ利確¥1,800。(ココもホールドせずに正解)
コレは下がると陽線が25せん超えれないので空売りナンピン200株¥6,790がココで上昇😱戻らず75線アタックで超えたので断念して損切り¥-22400。😭

なんか雰囲気変だと思ったら7012川崎重工業も場中発表で、7013IHIと違ってコチラは買われ出した感じ。ぢゃあって感じで300株¥6,854、利確¥4,040。
200株6,887、利確¥3,000。
¥6,900節目で勢い無くしたので様子見したらグンッと抜けたので200株6,967、利確¥5,400👏
¥7,000節目超えたので200株7,057が下がったのでココの急落はヤバいと損切り¥-9,200。
がなんとなく¥7,100目指しそうな雰囲気出たので200株¥7,078で上昇したので買い増し200株7,094を¥7,100節目超えて順次利確 計¥9,000👏👏👏(直前損切り分ほぼ取り返した)
ココから下がると思ったら下ヒゲ陰線出たのでダメおし200株¥7,102でスキャ利確¥3,400。
結構頑張った感ある7012川重だが、後場トータルでマイナス3千80円。
前場の勝ち分と合わせて7012川重のトータルは120円勝ちであった。

後日談

大負け当日は現実逃避してるからソレほどでもないが、まず直後に振り返り出来なくなるので可能な限りブログ更新用の準備(トレードログのスクショ、チャート図の書き込み、ブログ新規投稿下書き)すること。そして次のトレードは何なら休んでも良い。とにかく無理しない。ポイントは連敗しないこと。負け続けるとなぜか続く。コレは絶対トレードそのものに影響を与える。

タイトルとURLをコピーしました