
¥6,493勝ち。
前夜の米市場の大暴落を受けて日経全体が大幅ギャップダウンからスタート。2914JTも寄り前は¥-5くらいだったのに結果¥-40以上で始まった。
7013IHI詳細。
寄り底だから上昇と読んで200株¥8,051で買うが大きめ陰線出る、1本で済んでリバしそうと思ったのでナンピン200株¥7,957でナンピン分を先に利確¥4,800。
まだ上昇と読んでナンピン200株¥8,012.5買って利確¥4,300。
ナンピン分十分獲れたので最初の200株は損切り¥-2,800。
2914JTやって、9時30分頃戻る。
上昇続くと200株¥8,304が下がったのでナンピン200株¥8,275で、損切り¥-9,400。
ぢゃあ空売り200株¥8,255が時すでに遅く上昇始めたので損切り¥-10,800
と9時30分以降の損切り計が2万200円😭
ココ押し目だったのかと上昇に乗るべく200株¥8,318買ってナンピン200株¥8,359、陽線続いてたので利確 400株計 ¥14,600。
¥8400ラインまでは上昇しそうと200株¥8,376で買って¥8,389で利確 ¥2,600。
なんとかプラ転したので10時前ということもあり手仕舞うつもりで様子見。

7013IHI詳細。
しばらく様子見。結局¥8,400ラインをレンジで25線を上下していたので、25線割って陰線出てからリバって¥8,400ライン突破でなかなか抜けない状況見て¥8,400超える直前に200株¥8,392で買って25ティック利確 ¥5,000。
コレはしっかり見てたと言える。グッドトレード👍
なお、7013IHIは途中から空売りできなくなったため10時30分の下降見て手仕舞った。

本日の2914JT
アメリカの大暴落を受け大きなギャップダウンだったが寄り底となりリバった。
ギャップダウンからのナイアガラのような下降も考えていたため、前日終値で買った200株は寄り成り売りをして損切り ¥-9,007。
で、勢いよく上昇したのでコレはイケると200株¥4,127で買い、まだ上昇するとナンピン200株¥4,131買う。7013IHIをトレードしながら見ていて25線は超えたので、¥4,150ラインは超えないか時間かかるなと読んでその手前で順次利確 計¥7,200。結果としては1千807円の負けだけど、今日のトレードは色々見えた。
なるほど、大幅GDなら一旦損切りして強烈なリバ狙いにすれば良いのか。確かにGD後の下降が一番ヤバいからそれも回避できる。しかもリバ強烈だと1時間内に終値超えしてくるから。


