2024年11月27日

また負けてしまった。5803フジクラで1万円勝ちしたとこで勝ち逃げするべきだった。
そして負けてる時にポジポジ病でてるので想定と違う方向に行ったらナンピン逃げではなく損切り。

5803フジクラ詳細。
ギャップダウンからの上昇で移動平均線ブチ抜いて超えたので上昇強しと200株¥5,269で上昇中に利確¥2,000。まだ上昇続くと200株¥5,281、陰線出たけど上昇と読んで我慢¥5300ライン超えて利確¥4,200。
連続で入るのはポジポジ病。落ち着いて、25線まで下がってからの反発上昇してきたので上昇続くと判断200株¥5,300(数分前の高値折り返しを見逃してる)が上ヒゲつけて下降し出すナンピン200株¥5,293(ナンピン早過ぎ)結局25線割って75線まで下がって反発下ヒゲ、からの大きな陽線出てくれたので助かって400株順次利確 計¥2,600。
利確終わったけどまだ上昇すると200株¥5,309、同等の陰線出たのでナンピン200株¥5,277、25線で反発して上昇したのでナンピン分は利確¥5,000、最初の200株は損切り¥1,200。
様子見して陰線4本出て75線下から、少しずつ上昇していってるので200株¥5,273。チョット下がったのでナンピン200株¥5,268が急落(あ、移動平均線で反転下降だと気づいたが)急落後は元位置くらいまで戻って助かっていたのがあって、ココでさらにナンピン200株¥5,237、さらにさらにナンピン200株¥5,247、が上昇せずヨコヨコが続いてヤバイと思ったのでドカンと800株損切り¥-37,800。アホトレ😭損切り出来なくてナンピン遁げ良くない。
よし、ココから下降だと空売り200株¥5,208が下がらず上がったので即損切り¥-2,070。
ぢゃ上昇だと200株¥5,221したら下がる、で、ナンピン200株¥5,205で400株がプラスになったの確認して利確 計¥1,200。
負け続いたので、7013IHIをする。

7013IHI詳細。
天井から下降してきて25線割って75線まで下がって反転して陽線出たので上昇すると読んで200株¥8,011、思うほど上昇しないなと下がった時にナンピン200株¥8,005が100株だけ拾われたので上昇乗って100株を利確¥1,200。最初の200株もプラスになったので利確¥2,200。
もう少し上昇と欲出して9時57分に200株¥8,017が下がったので10時01分にナンピン200株¥7,988、ナンピン分はプラスで利確¥3,000しかし最初の200株を指値まで待ってたら届かず次の急落で損切り¥-6,600。
5803フジクラをやる。

5803フジクラ詳細続き。10時過ぎに戻って、
移動平均線上昇すると読んで200株¥5,223が下がってナンピン200株¥5,210で下がったので400株損切り¥-7,700。陽線出たので次こそ上昇と200株¥5,202がドカンと急落、急落後の上昇狙ってナンピン200株¥5,180が上昇せず400株損切り¥-6,800。
10時30分以降の5803フジクラで1万4千500円負け。

7013IHI詳細続き。
25移動平均線は越えると読んで200株¥7,921で20ティック利確¥4,000。
移動平均線間の上昇キタと200株¥7,952で20ティック利確¥4,000。
75線超えて反転下降になったので空売り200株¥7,975で12ティック下で指値したら100株だけ利確¥1,200。もう100株が上がってしまいなんとか売値撤退 ¥0。
25線割って急落したので反転上昇ありと読んで200株¥7,9287ティック利確で¥1,400。
一つ前に上昇利確できたし、RSIも下がってきてるしでココが底で上昇くるかもと200株¥7,926が下がったのでナンピン200株¥7,915でヨコヨコで上がらなかったため400株損切り計¥-7,400。
5803フジクラ後の7013IHIでは一応プラスで3千800円勝ち。

7013IHI詳細続きの続き。
後場やるつもりなかったがフラッとやってしまい移動平均線間の上昇読んで200株¥7,813が下がってしまい我慢して上がったところなんとかプラスで利確 ¥600。

2914JTは最初の100株が現物の一般だったためめんどくさいので買値撤退するつもりが利益出てしまった。こんなことならもっと利益取ればよかった。まぁいいわ。

タイトルとURLをコピーしました