2024年11月13日

7013IHIが寄りで大きく戻ってくれるから助かっているが、ナンピン多過ぎだし、祈ってるし。
コレは気をつけないとヤバい。焦って入るより見極めて底値拾うつもりの方が良い。
振り返ると寄りからの底値が¥9,200ラインとして働いてる。10時15分頃のリバは狙えたし、10時30分以降の移動平均線上昇も狙えたポイントと言える。

7013IHI詳細。
2分様子見て移動平均線まで陰線出たので、ココから反発と読んで200株¥9,274で利確¥3,200。よしココから上昇だ!と200株¥9319.5買ったら長め陰線出て下降へ、ナンピン200株¥9,248、さらにナンピン200株¥9,233、さらにさらにナンピン200株¥9,243でヤベーなドカン負けかとビビってたら陽線出たので下げ止まったかと思ってたら陰線出てビビったけどソレが底で急騰。ナンピンん分をガンガン利確して計¥17,200。多分プラスに出来てると読んで最初の200株¥9319.5は損切り¥-11,500。
移動平均線超えると読んで200株¥9,285で利確¥3,000。
RSIも50超えてるし、いつ反転するかと様子見して¥9,400ライン超えてから目立つ陰線出たので、空売り200株¥9,383でうまく下がって利確¥2,200。
再度¥9,400ライン超えたので様子見、が、下がってきたので空売り200株¥9,387入れたら上がってしまったので空売りナンピン200株¥9,402。我慢して我慢して25移動平均線が近づいてきたので押上せずに割れ!って願ってたら下がったので400株¥9,390まとめて利確¥1,800。
下降トレンド見て75線で反発するやろと200株¥9,325、が下がったのでナンピン200株¥9,298。が、さらに下がって結構な陰線出たのでさらにナンピン200株¥9,265。ココで上昇したので最後のナンピン分200株利確¥6,400。
RSIも25以下で今から上がる感じだし、ココこそ我慢とナンピン200株¥9,278入れて売り指値¥9,310入れたら100株だけ利確¥3,200。もしかして75移動平均線手前で下がるかもと思い残った500株を¥9,299で損切り¥-2,900。
で、2万円超えたので10時前に手仕舞うこととした。

タイトルとURLをコピーしました