今までの収支の動き

ブログを作ったこのタイミングで、9月末から今までのSBI証券でのトレードの収支(実現損益)の変動がわかりやすく見えるグラフを作成しました。11月末まで負け続けている感じがわかりますね。12月1日に、2914JTを500株売って¥211,000利確できたのでここで黒字に浮上しましたが、勝てないデイトレの負が、プラスだった収支をどんどん削って12月中旬以降はまたマイナス収支となっていました。12月末に黒字浮上したのは、2914JTの権利落ちが確定して残っていた500株を売ったので改めて再浮上。しかし1月22日の1日で、6146ディスコで¥-137,000ドカンと負けてまたマイナスに。そして先日の5445東京鐵鋼のストップ高のおかげで一気に黒字浮上できたという状況です。現在の実現損益は ¥423,228となってます。

タイトルとURLをコピーしました