2025年3月26日

¥3,000勝ち。
やはりRSI高い位置での買いのトレードはダメだ。必ず損切になる。とにかくそれだけは注意しなければならない。

2914JTの詳細。
ギャップアップスタートに飛び乗り200株¥4,165で上昇利確¥1,400。
下がってきて75線で反発してもう一声上昇するかと200株¥4,155が75線まで下がり始めて陽線出たのでリバ狙ってナンピン200株¥4,151で指値までもう一息と言うところで下がってきた25線の圧で急落し75線割ったのでココで損切。
この後上昇していくのだが、この25線が垂れてきた時の圧の前に損切しなければならないよな🤔コレ上昇期待する方が難しい判断と思うんだよね。

7013IHI詳細。
下がってきて移動平均線で反発したので¥11,000節目超えると200株¥10,980が超えそうになくて手前で利確¥3,000。
移動平均線割らずに上昇し直して¥11,000節目超えるが急落からのリバ気配出たので飛び乗る200株¥10,995で直近高値は超えないと読んで指値¥11,010で利確¥3,000。

RSIが底から上昇してきて10時前にMACDがゴールデンクロスしたので移動平均線をしっかり超えたの確認して200株¥10,960で粘らずスキャ利確¥2,000。
その後上ヒゲ多いなだらかな上昇トレンドでうまく入れず結局入れそびれて¥11,000節目からの上昇期待して200株¥11,005がうまくはまって上昇利確¥3,000。
ココ本来ならヤバイトコなので利確できたから良いけど褒められんな。

で、RSIがかなり下がってきていたので11時前にリバ来るかなと75線割ってから陽線出たので200株¥10,965が75線超えれず下がっていき¥10,950節目割ったのと25線が垂れてきたので更に下がりそうと損切¥-2,000。
コレはよく逃げた❣️👏👏👏この後前場引けまでトンデモナイ下降トレンドになる

7013IHIの前場引け後場寄りGU作戦

前場引値¥10,775。後場始値¥10,775。ギャップなし。
移動平均線は上から75線、25線、5線。RSIは30辺り。
10時30分頃からの売られまくりで前場引け直前でなんとか底になったようで、後場寄りはギャップなかったが75線目指して強烈に上昇トレンド形成した。

7013IHIの後場。
一番肝心な後場寄りの上昇見逃して(どう考えても下降トレンドが続くと思ったのであえて時間差で見たのが失敗)ではまだ上昇続くかと200株¥10,870が、75線届かずRSIも下がりはじめってことで下降する😩この日のアホトレ💢何してるの💢コレで損切¥-13,000。
で、損切したら上昇するわけで、気を取り直して200株¥10,810で1ティック利確¥1,000。
25線超えたので即200株¥10,835で2ティック利確¥2,000。
75線超えは心配なので様子見たが下からの25線の突き上げで上昇すると読んで200株¥10,865で見事に上昇に乗る❣️前場で引いていた高値ライン近くなのと¥10,900節目見えたので欲出さずに利確¥5,000。これでプラ転したので手仕舞った。

タイトルとURLをコピーしました