2025年2月28日

¥14,900勝ち。
2月負けたけど最終日は勝てて良かった。月末ドレッシング買い起きるかと思っていたが、米市場先物急落で日経全体もギャップダウンスタートで今までのレンジだった¥3,8000節目ブチ割る大陰線。逆に言えばそんな相場で良く勝てたとも言える。7013IHIも全体で見れば下降だったが、ところどころでのリバをコツコツ拾ったのが勝因だろう。コツコツ大事。

7013IHI詳細。
GDスタートで先ずは上昇なのだがなぜか腰引けて100株¥8,937ですぐ利確¥700。
よし¥9,000アタックと200株¥8,974が下がってナンピン200株¥8,976が、下がったのでさらにナンピン200株¥8,933で始値より下がらないの祈って我慢して¥8,950節目超えたので利確¥6,800。
が、最初の400株まで戻らず下がってしまったので改めてナンピン200株¥8,940で¥8,970手前で利確¥4,800。
が¥8,970節目超えれず下がる。あ、400株処理できてないと思ってたらガンガン下がってコレはヤバイとなって400株ドカン損切り¥-11,200😭😭😭コレは欲出したわぁまとめて損切りしておけば良かったのに😩
下降トレンド見送って¥8,850節目から上昇きたので200株¥8,863でスキャ利確¥1,200。
25線上昇まだ続くと200株¥8,841が上昇して¥8,900節目手前で利確¥3,600👏

RSI50以下から上昇で、25線までは上昇すると読んで200株¥8,841が6ティック利確¥1,200。
25線超えて次は75線までの上昇と200株¥8,870が下がルガ25線で反発して上昇してきたのを利確¥1,000。コツコツ。

10時過ぎて25線割って¥8,800節目からのリバの急騰にのる200株¥8,814で利確¥2,400。
¥8,850節目と25線及び75線が収束しているので様子見、75線超え3度目で200株¥8,860でスキャ利確¥1,400。
下降を見送って、上昇も移動平均線確実に超えたと思われたので200株¥8,869で上昇待って利確¥1,000。
まだ上昇いけると直ぐに200株¥8,880が下がったので移動平均線割らずに上昇したのを見てナンピン200株¥8,870で上昇して400株利確¥3,600👏

7013IHIの後場。
後場寄りギャプダウンスタート、¥8,800節目でリバと思って200株¥8,805が思うように上昇せず、なんとなくヤバイとプラスのうちに利確¥400。
で、下降トレンドはじまる逃げれて良かった😩
13時前の上昇に乗れなかったが、この時点では月末ドレッシング買いあるかもと思ってるので、25線割ってからの上昇リバありと200株¥8,780で上昇利確¥2,200。
75線超えれず下がって25線割ったが、¥8,775節目から大きく下がらず下ヒゲ陽線になったので200株¥8,780で上昇利確¥1,400。

13時30分前に75線超えて勢いあったので200株¥8,807が、一旦急落でも75線割らずだったのでナンピン200株¥8,800で7ティック利確¥1,400。
で最初の200株は買値撤退¥0。
¥8,825節目超えず下降、25線からリバで下ヒゲ出たので200株¥8,811をスキャ利確¥1,000。
一旦下がるの見送って、¥8,800節目からのリバが結構続いて、アレ?まだいけるかと200株¥8,818で5ティック利確¥1,000。
下がって25線割ってからのリバで200株¥8,811で利確¥1,000。

7013IHIの前場引け後場寄りGU作戦

前場引値¥8,835。後場始値¥8,820。GD¥-15
移動平均線は上から75線、5線、25線。
11時頃に25線が75線割ってデッドクロス起こしてる、前場引け前に上昇して5線が75線近くまで上昇してるが超えること出来なかった。結果としては大幅ギャップダウンでさらに大きくリバらず下降トレンド形成した。

タイトルとURLをコピーしました