2025年2月21日

¥-79,700大負け。
タイミング合ってない。冷静になってチャート見ればボラあるのだ。決してレンジや下降だけではなかった。のに負けた。完全に上昇狙い時の指値位置が高いのだ。今慎重にやっているから入るタイミングが遅い。それなのに以前のように高い位置で指値してるから待っているうちに下がる。10ティック以下でコツコツ取るようにしなければ、この辺の加減の問題と思う。まぁソモソモ負け始めてタイミング合ってないと思った時点で手仕舞わなければいけない。

7013IHI詳細。
ギャップダウンで下降気味にスタート。¥9,300節目で揉んだので上昇くるかと200株¥9,305が下がったのでナンピン200株¥9,282で見事に上昇で400株順次利確 計¥2,600。
まだ上昇いけると200株¥9,300が下がったのでナンピン200株¥9,275が、さらに下がる😭ココは一息入れて様子見すべきだったダマシだった😩400株損切り計¥-26,700😱
チョット2914JTやって戻る。
そして損切りしたら上がるんよなぁ😩200株¥9,256.5を少し待って上昇利確¥8,300👏
ココはリバもう一息行けると200株¥9,262で¥9,300節目は超えてたのでチョイ上指値が上手く食ってくれて利確¥10,600👏👏👏ブラボー
25線までもう少しいけるだだろうと200株¥9,322が緩やかに下がるのでナンピン200株¥9,301が、¥9,300節目を超えれずガクッと下がったのでコレはヤバいと400株損切り¥-17,800😱
この辺でどうもタイミング合ってない、今日はヤバいと感じてる。(なら手仕舞え💢)
なぜか空売りできたのでコレは下がるなと200株¥9,263(実際は100株ずつ¥9,258と¥9,268)がナカナカ下がらないで、戻ってきてしまったのでプラスのうちに利確¥1,000。

9時30分前に、25線超えと読んで200株¥9,277が超えれず下がる😭陰線2本見てリバ気配でナンピン200株¥9,235を利確¥2,000。
25線までもう少し上昇とナンピン200株が弱まり下がり始めたので400株損切り¥-16,600。
コレは良い判断と思う。そもそも25線の反発を想定しトレードしないのが最適解なのだが、ココから始まる下降トレンドの気配を読んで400株損切りしたのは👍この後、RSIも低いのにダラダラ下がる。
¥9,200節目で揉み出したけどまだ下がるなと空売り200株¥9,187が陽線出始めたので一旦25線までの上昇かと200株¥9,203がダマシで下がる😭損切り¥-3,800。
下げだわと空売りナンピン200株¥9,161でガツンと下がるのを待つがヨコヨコし出す。気付けばRSIも25以下から上昇し出した。最初の空売り200株を利確¥5,000。
空売りナンピン分は25線の反発期待したが超えたので損切り¥-5,100。
10時過ぎて、よし、75線まで上昇だと、200株¥9,219、買い増して200株¥9,235(ココで利確なのだが勢いあったから上昇と判断したんよなぁ)が下がってナンピン200株¥9,220で600株買う。冷静に今見ると陰線2本の後の陽線2本で逃げてれば大分違ったのよなぁ RSI75超えてるし。もう一声と思ったんだよな。ソレを見透かされてるかのように下がる😱で600株ドカン損切り¥-15,600。
タイミング合ってないし、欲出して持ち過ぎてる。
あとポジポジ病でナンピン早過ぎ。

10時の段階で負けてるしタイミング合ってないのだから手仕舞うべきなのだが、なんか開き直ってトレード続ける(この感情の時がヤバイ)下降トレンドで25線は割って下がると判断空売り200株¥9,188で下がって利確¥6,400。(こういうとこだけトレードすれば良いのだ)
¥9,150節目割っての急落だったのでリバあるかと200株¥9,159が下がったのでコレはまだ下降だと損切り¥-4,800。コレは素早く損切り出来た。
下降トレンド見送って、底からリバったが何かしてて見逃す¥9,150節目から25線までの上昇はまだあると200株¥9,158を5ティック上昇利確¥1,000。
10時30分で25線抜けの急騰に飛び乗る200株¥9,171がタイミング遅く😢でもプラスのうちに利確¥1,400。
このように10ティック以下で利確してれば勝てたタイミングだと思う

急騰からの陰線2本なので下がると空売り200株¥9,170が75線超えて上昇で損切り¥-4,600😱
コレは上昇やと200株¥9,203、買い増し200株¥9,214が、天井で下がり始める。RSI見ろよ💢
75線の反発出たのでナンピン200株¥9,193が、¥9,200節目超えれず移動平均線2本ブチ割って急落したので600株ドカン損切り¥-23,000😱😱😱
んぢゃ下げなんだと空売り200株¥9,151が上昇して心折れて損切り¥-1,000。
で、流石に手仕舞った。

7013IHIの前場引け後場寄りGU作戦

10時頃の最安値¥9,110から一旦リバって下がったが最安値まで下がらず上昇気配ありつつのヨコヨコ状態。移動平均線は上から5線、75線、25線で収束している状態。この日のポイントは10時の最安値からリバが大きく戻ってないこと、2回山を作って¥9,225節目アタックしたということ。終わってからはなんとも言えるがギャプアップだし¥9,225節目アタックの上昇もしてるんよなぁ。まぁ大負けでソレどころぢゃなかったけど。

タイトルとURLをコピーしました