昨日大負けしたので、自分なりにペナルティ。今日は10時で強制終了。基本はヒット&ウェイ。ココ最近の負けは売り指値を大きく設定し過ぎてタイミング外している。あと、1日の負けが2万円超えたら終了。コレは1日で取り返せる金額がこれくらいまでだから。
その後昨日の振り返りを可能な限り行う。
朝のルーティーンを引き直すため以下のようにする
7時30分に起床。ラジオ体操して、株関連の情報入手(ココでブログを記載)
昨日の日経は強かった。まだ安心できないがそろそろ反発上昇か。


グロースは決算期が終わって上昇タイミングになっているか。寄りでの上昇は期待できるかも。



30分ほどで2万負けたのでペナルティルール通り手仕舞う。
やはり大負けによって自分のトレードルールが壊されているのを感じた。
RSIの状況や前日高値位置などから反転下降しそうなのに、上昇するかもと空売り出来ないならまだしも、買いでトレードしてる。コレでは一日やってもさらに負けただろう。

5803フジクラ詳細。
移動平均線反発するかと200株¥5,647で入ったが陰線出たのでナンピン200株5,624。移動平均線超えれずしばらく我慢して超えたとこでナンピン分利確¥2,800。が、最初の分の指値まで届かず下がったので損切り¥-3,000。
移動平均線超えれず下降すると読んで空売り200株¥5,605が、¥5,600ラインで反発上昇したので空売りナンピン200株¥5,620。
移動平均線超えて上昇したので空売り損切りせず、買いで200株¥5,657がコレがすぐに下がりだしたので、ココで空売りナンピン200株¥5,648。で先の買い200株は損切り¥-3,200。
空売り600株を利確していく最後の200株を利確¥4,800、が、待っていたら上昇しだしたので次の200株分は利確¥1,800。最初の200株は結局損切り¥-4,400。
コレ上昇と読んで200株¥5,639で10ティック利確¥2,000。利確してすぐまだ強いと読んで200株¥5,650で10ティック利確¥2,000。少し下がったがココはまだ上がると読んで200株¥5,661で15ティック利確で¥3,000。
RSI50超えたので上昇を見送る。陰線一つ出たので反転して下降すると空売り200株¥5,704が上昇してしまう。大負けの記憶があるため我慢せず損切り¥-4,400。
ではココは上昇の押し目かもと200株¥5,730、下がったのでナンピン200株¥5,719、が、やはり天井だったようで下がったので損切り計¥-10,800。
だが、なぜか空売り思考にならずココから上昇するかもと、買いで200株¥5,713。下がったのでナンピン200株¥5,697.5、さらにナンピン200株¥5,690.5で最後のナンピン200株は利確¥2,300。前の400株は上昇見込めないと判断で損切り¥-6,500。
で、5803フジクラ計¥-13,800。

7012川崎重工業の詳細。
5803フジクラで負けていたので別銘柄やってみよってことで、上昇していた7012川重に「えいや」で200株¥6,394で買ったら下がったので、あーコレは天井だったのかと思い空売り200株¥6,382、がちょっと上昇したので買いのナンピン200株¥6,381。とガチャったら結局空売りもプラスにできずに全部損切り(タイミング悪過ぎ)で計¥-6,630。
これで、諦めて手仕舞う。

振り返ってチャート見ても高値位置でのトレードで損切りしまくってる。
空売り怖いならしなければ良いのだ。

