2024年11月11日

週明け月曜。先週大引け成行で空売りしたスイング案件の2914JTだが、勘違いエントリーしてるっぽいので寄りで処理することに。処理決めの理由としては、①下半身とか上半身について理解できてなかった②移動平均線が集中してるので予測が難しくこのタイミングではトレードしない方が◎。という2点。で、寄り成行買いで処理。空売り200株¥4,200が¥,4195で利確は¥475。一応プラスになってくれて良かった。

2914JTの寄りの処理終わり確認してから7013IHI。10時以降下降トレンドで再浮上は後場から。

7013IHI詳細。
寄りは上から始まって陰線からの陽線で上昇すると読んで200株¥9,261が移動平均線ぶち抜く陰線となる。移動平均線での反発を願ってナンピン200株¥9,211。が、さらに下降。損切りするか?と思ったが下げ止まった感あったので様子見して陽線出たのでナンピン200株¥9,174で¥9,200ラインで揉んでから上昇で利確¥11,800。上昇してるうちにナンピン分も利確¥7,400。始値超えするかと思ったら下がったので最初の200株は損切り¥-6,200。
上昇まだ強いなと200株¥9,362で利確¥1,400。
一旦5803フジクラでトレードして戻ってきて、
9時45分に下がるなと読んで空売り200株¥9,407が長い下ヒゲからの陽線となったので空売りナンピン200株¥9,425で下がったところを指値で拾ってくれて利確¥2,400。もう一声下がってほしかったが、ココ欲張ると死にそうと思い損切り¥2,200。が結果的に正解。
10時前だったので一旦落ち着こうと洗濯モノ乾かしたりしてからの、10時過ぎに25移動平均線割って下降トレンドとなってた。75線に当たらず陽線出たのでチョイ戻りで25線まで上昇すると読んで、200株¥9,398で買って25線ギリギリを狙わず利確¥2,800。
本日勝ちが2万円超えたのでコレで手仕舞うことにした。

5803フジクラの前場。

5803フジクラ詳細。
上昇トレンドかなり発生していたが飛び込む、200株¥5,785で利確¥1,200。上ヒゲ出てきたので一旦下がるかと様子見て、長めの陰線発生したので空売り200株¥5,771で利確¥3,400。下がり切らず陽線出たので様子見。¥5,800ラインでヨコヨコし出したので下がるかと空売り200株¥5,775入れて指値¥5,765で利確¥1,000。「あれ?まだ空売り残ってるなんで?」とワチャワチャしてるうちに陽線出てしまい残っていた100株は損切り¥-1,100。操作ミスもったいなかった。
とはいえ5803フジクラで¥4,500勝ち。悪くない。

タイトルとURLをコピーしました