2024年7月1日

月初相場。プラスにしたかったが、前場に198Aポストプライムで大負けして、後場ポスプラで半値まで取り返したという感じ。
やはり、前夜や朝にしっかり予習してないと負ける。(向き合う気持ちの問題のような気がする)

では、198Aポストプライムの前場から。
最近注目のIPOの柱となる銘柄で順張りで取ろうと考えていたため、寄高から一旦下がって移動平均線2本抜けたところで当日の高値更新するかとエントリーしたが、急落、25移動平均線から反発するかと思っていたがダラダラ下がったので更なる急落来ると判断しドカンと損切り¥-13,100。コレはよく逃げた。
その急落を拾って200株7ティックで利確¥1,400。気づけばRSI25からのリバなので上昇にのれて200株10ティックで利確¥2,000。
その後の25移動平均線に頭おさえられた9時45分以降のエントリーは本日のアホトレ候補かも、この時の心情はポジポジ病っぽかったと思う。RSIで見ればエントリーするタイミングではないのだ。まぁ運よくリバったので¥200利確。
移動平均線越える上昇からの急落を拾って200株3ティックで¥600利確。
¥-13,100から¥4,200取り返して¥-8,900。
(この時点で2914JTと5253カバーの負け含めて¥-17,300)

本日のアホトレ銘柄2914JT。
配当落ちでそろそろ上がると思い込んで順張りで取ろうと思っているからRSI下がってないとこでエントリーしまくり。コレアホトレだな。唯一エントリーすべき10時過ぎの75移動平均線の反発を見逃してるし。
特に前場引けと後場寄りの負けがヒドイ。持ち越し禁止ルールとはいえ後場持ち越してれば前場引けの負け逃げれたという気持ちもあって上昇の目になっていて高値掴み。
結局寄り早々に¥800後場トレード最後の¥400利確できた以外全負け。損切り分は¥-13,290。
2914JTは¥-12,090

取り返した198Aポスプラの後場。13時30以降のRSI75超えても板バチバチに上昇していたのでエイヤでエントリー。IPOの上昇狙うべく194Aウルブスも同時にトレード行う。
¥2,000、¥5,200、¥800、¥1,800、¥2,800、¥400、¥1,000と200株7トレード行って計¥14,000利確。

本日の大負け。198Aポストプライムの前場。¥-13,100

本日のアホトレ。2914JTの前場引けと後場寄り。

タイトルとURLをコピーしました