2024年6月14日

寄り前指値はコチラ↓

9509北海道¥1300.5 (¥1300割まで支持線ないとのことなので¥1300で止まるかな?)(前日安値引)
5253カバー¥1839 (5分足の大陰線が¥52として×2を終値で引いた)(前日安値引)

6526ソシオ¥4004 (5分足の大陰線が¥55として×2を終値で引いた)(前日安値引)←と思ったが寄り前気配¥3900だったので様子見に変更

前場いっとき¥-6,000まで負けていたが、何とか¥-1,210まで持ち直した。が、今日はメッチャ反省が多い。とにかく①やっちゃいけないことしてるのが問題②順張り下手くそ過ぎ、など。ここまで負けなかったのではとも思える。昨日の負け分くらいは取りたかった。では振り返ってみよう。

5253カバーの前場。¥-3,900だった。
寄りの勢いがまだあると読んで¥1,927で200株エントリー、¥1,932で利確と思ったら操作ミスで空売り😨たまたま急落したので¥1916.7で利確¥3,060。¥1,908でナンピン300株したがヨコヨコ続いていたので損切りで、500株¥-4,300のドカン。損切りしてからチャート改めると移動平均線に向かう上昇トレンドであることに気づいて改めて¥1,910で200株エントリー。移動平均線前に5ティックで利確¥1,000。ココはもう少し待つべきだった。と言うかそもそものRSI見ずにエントリーしてる。確かに寄りの勢いで動くかもだが、焦る必要なかったと反省。以上が9時半前。
で、その後移動平均線貫くかとエントリーするが跳ねられて損切り¥-500。(今回このパターンでの損切り多し)。RSI25で移動平均線まで上昇するとエントリーして1ティック¥100利確。
で、25移動平均線越えたので75移動平均線の上昇すると100株エントリーしたが上昇せず¥-400損切り、で、何でか¥1,883で200株再エントリー。(本日のアホ)多分上昇気配感じたんだろうけど何故待てなかった😫下落くらって¥-2,800損切り。そして何故ココで空売りで入る?(本日のアホ2)ココ底なのに😡そりゃ上がっていくよな¥-1,200損切り。
時間的に10時半前後の上昇と読んで移動平均線間上昇でエントリーして¥1,400利確。
で、75移動平均線超えてさらに上昇すると読んだんだろうなぁ100株で3回もトレードしちゃってる(本日のアホ3)計¥1,460損切り。アホ損の計が¥-5,460。

5253カバーの後場。
寄り底取れて¥,1200利確。上昇トレンドと後場の高値更新で乗って¥200利確(もう少し持っていれば)で、¥1,903でエントリーしたが下がったので¥1,901でナンピンして何とかプラマイゼロ。
その後13時半頃のRSI25見て移動平均線前までにの利確で¥400。
後場計は¥1,400。

9509北海道電力の前場。上昇トレンドに乗って順張りでチョコチョコ取って¥2,390利確。
が、11時前の下降トレンドに巻き込まれて計¥-4,900損切り。(順張り時に損切りできない下手問題)
反転確認して上昇で計¥2,400利確。
前場は¥-110。

9509北海道電力の後場。
ココは寄りの勢いを狙ったのか?200株¥1,448.5でエントリー、が、¥1,450超えせず下降して損切り¥-900。その後RSI25になったの確認して2回エントリーで計¥300利確。
RSIが50前なのでこのまま上昇するかと200株¥1,450エントリーしたが、やっぱり¥1,450超えず下降トレンドになる。200株¥1,445ナンピンが逃げられず。75移動平均線の反発見て400株ナンピンで何とか逃げる。13時頃のトレード計で¥600。
13時30分頃のRSI25でスキャルピングで¥100利確。結局後場はプラス¥100だった。

順張りで取れていたのに負けたり買ったりで結局¥-10

6526ソシオの後場。13時半以降のRSI25で200株¥4,165でエントリーが下がったので200株¥4,157でナンピン。移動平均線近くに指値入れてが届かず下がったので¥-800の損切り。
移動平均線間上昇と読んで100株¥4,162でエントリーしたが持ち続けることになって結局2ティック上昇分取れて¥200利確。その後上昇に乗って200株2ティック¥400利確。
200株¥4,176から4,181の上昇取れたが

タイトルとURLをコピーしました