2024年4月26日

逆張りデイトレ練習2日目。Rょーへーさんのまとめ動画から以下の4銘柄に寄り差し入れる。

7342 ウエルスナビ 、04/22、04/19、04/17の辺りから¥1445の指値設定検討。
実際に相場始まったところ寄り底¥1441で拾ったようで200株¥1448で利確¥1400

5253 カバー、前日安値引きで、ここ数日の安値を下回ったことで更に下がると判断し寄り買い
欲張らずすぐに¥1730で200株利確¥800。終わって改めてみたがこの判断が良かった。この後急落している。

9509 北海道電力、04/12、04/11、04/10の底値付近から ¥1067.5の指値設定検討。
が、低過ぎたため9:10前後で反発してる¥1087へ修正。これが無事拾われて200株 ¥1089.5で利確。¥500


4180 Appier 、04/18、04/17、04/16の底値付近から¥1283の指値設定検討。
が、寄り天で始まり10:00までに株価下がらず指値解除。

寄り差しした4銘柄終わって、¥2700。1日の出来高としては低いのでボラのありそうな6594ニデックでトレード行う。
最初の利確¥700と次の損切り¥-800については、逆張りのつもりで逆張り出来てない。反省して75移動平均線の反発を予想して指値。だが、ビビって即利確¥300。勿体無いと思いすぐに再エントリー、でもビビってコレも早め利確¥500。RSIの底反発のタイミングでもあったのでその後の上昇トレンドで25移動平均線手前までキープしたかった。今後の課題。
その後25移動平均線超えての押し目買い(&反発)狙いで200株入れたのが上手く当たって大きい陽線にのって利確。本日の最大利確¥4600。その後逆張りというより押し目買いっぽく¥600¥600利確。
ここから更に上昇するだろうとエントリーしたが下降、ナンピンしたが戻りそうになく損切り¥-2500¥-1600。小さい陽線で反転したとエントリーしたが下降で損切り¥-400
改めて見ると¥7050が抵抗線でコレを超えれなかった。 損切り前の最後の利確で気づいてエントリーやめる又はナンピンせずに早々に損切りすべきだった。←課題点。
その後¥7040で反転上昇に乗れず見送る(先程の損切りと逆張り脳で順張りできなかった。)
「デイトレは待つことも大事」とのことなので下降トレンド待って、25線貫いて75線反発狙ってエントリー、移動平均線接触前に早め利確で¥500。もう一度同じ状況起きたので今度は少し我慢して利確出来たので¥2000。前場では¥7200

前場終わって外出(ハローワーク)のため後場ノートレのつもりだったのにちょこちょこやって¥-1100くらった。やっぱり良いところでやめておくべきだった。

タイトルとURLをコピーしました