2024年4月22日

前場でやめておくべきだった。そうすればこんなに大きなマイナスにならなかったのに…。猛省。

先週の急落から相場全体上げムードでやりやすかったと思う。実際結構救われた感じで利確できていた。ではなんでこんなに負けたのか確認していこうと思う。

まず今週木曜日4月25日に決算発表予定の4568第一三共。100株¥4636でエントリーして下がったので100株¥4626でナンピンして 200株¥4635で利確。その後最高値まで順張りしてプラス¥6000。
高値付近の200株¥4699.5でエントリーしたが下降しだして¥4681で損切り。
下降トレンドになったので空売りで¥900利確したが¥800損切りした。(25線デッドクロス後に陽線になってる部分で損切りくらってる)
以上が、09:30頃まで、4568第一三共だけで¥2300(トータルは4063信越含め¥3600
ここまでの反省点としては、

□ 最高値付近エントリーは100株で注意深く
□ 移動平均線25線近くでエントリーしない

というところか。まぁでもここまではプラス。その後、9101日本郵船、7011三菱重工業、6902デンソー、をやってプラス¥2200(トータル ¥5800
で、10:00頃に4568第一三共に戻ってきて、もう少し下がると思い空売りで¥4634からの¥4630で¥400利確。だが、ここで利確出来たため調子に乗って空売り3連発しかもナンピンで、で75線超えてるのにさらに上がると最高値エントリーしてしまいこれもナンピンして損切り5連発、戻ってきてからの分で¥-7800(トータル¥-2000)となった。

□ RSIの25線とMACDの反転に気付いてない
□ 移動平均線25線まで距離あるのだからポジション違ってる時点で損切りすべき
□ 高値反転しそうなところでわざわざエントリーしない

ポジポジ病だな。

で、トータルがマイナスになってしまったのでボラ(値幅の動き)のありそうな銘柄探して、6594ニデックを10:30〜11:24頃までやる。

移動平均線75線を突破(ゴールデンクロス)で上昇トレンドになったのにうまく乗って順張りで、プラス¥7300(トータル¥5300)で前場終了。なんとかプラスにした。

で、後場。
金曜日4月26日決算予定の6301小松製作所でプラス¥1200利確。

先週末の中東情勢から原油関連に動きあるかと思い12:50〜13:00頃まで1605INPEXをやったがエントリーの見極めが甘かったため¥-2200損切りとなった。

で、トータル¥4300。マヂでここでやめておけば良かったのに。ここから負け戦が始まる。

先ほど勝てた6594ニデックに戻って最初こそ200株¥6782でエントリーして¥6792で利確。プラス¥2000取れたが、タイミング合わずナンピンしたり空売りしたりで今振り返ってみればダブルトップ(「M」のような形)形成でガッツリ下降トレンドに巻き込まれていた。この後場の6594ニデックだけで¥-8100(トータル¥-3800

で、ボラなくなると思われたので13:50〜14:06に6301小松製作所でプラス¥800(トータル ¥-3000)ココなら傷は浅かった…。

AI関連銘柄の6526ソシオネクスト。これも4月26日金曜日 決算発表予定。
最初の丸い部分で、¥4300利確。
次の四角い部分で、¥-17000損切り
次の丸い部分で、¥4250利確。
次の四角い部分で、¥-12300の損切り
次の丸い部分で、¥3200利確。
次の四角い部分で、¥3500の利確
で、6526ソシオネクストだけで¥-14050(トータルで¥-17050

まずは6526ソシオの反省点。一番の反省はなぜこの銘柄やったのかだろう。確かにボラはあった。だがめっちゃ巻き込まれた。このスピードはかなりキツイ。色々確認できない。だからエントリー失敗するとかなりデカい損切りが発生する。
最初のデカい損切りだが25日線反発狙っていたなら抜けてすぐ損切りすべきだった。そして次の大きな陽線でも助かる見込みはあったがコレで上昇すると思ってしまい損切りが遅れた。元値まで戻らなくてもそこそこ戻ったのなら損切りすべきだった。
で、空売りがたまたま上手くいって利確出来たがそもそもエントリーすべき場所ではないのだ。もう少し待ってチャート見極めれば上昇トレンドの転換に気付けたのに、気付かずに空売りで入ってしまいここでも大きな損切り。ただ、ここでダメージ引きづらずしっかりやればもう少し利確出来たと思う。

□ 元値まで戻らずともソコソコ戻ったなら損切りすべし
□ 移動平均線付近でのエントリーは基本しない(RSIやMACDを要確認)
□ 利確、損切りしたら一度落ち着くこと。すぐにエントリーしない(ポジポジ病回避)

やはり前場で勝って勝ち逃げするつもりでいよう。後場やって(特に必死になって)上手くいった試しない。

タイトルとURLをコピーしました