2024年6月25日

昨日取れた6594ニデックに寄りの急落で大負け。今回はアホトレードとはしないが、もう一度やったらアホトレードとする。
ルール:寄り指値以外で寄りで入る場合は10分待つ。
6594ニデックで1万円以上大負けしたため前場で終了。大負けから1万円取り返したので、まぁ良しとする(良くはない)

6594ニデック前場。
今回のトレードについては寄りでのRSIの位置を頼ってしまった点が原因。
トレード前に日足チャート見て、移動平均線超えは難しそう何なら下がると予想していたのに寄りのエントリーが早過ぎる。(気持ちとしてポジポジ病発症していた)
そして新たに気づいたのは前日RSI25以下で引けてるから上昇するかと思ったらそのままRSI 25で売られ過ぎのまま進んだこと。つまり寄りでのRSIの動きには前日の位置の影響もあると言うこと。オデのトレードは結構RSIを見てトレードしているので今後は前日のRSI位置も注意するようにする。
あと、ジンクス的なルールだが前日上手くトレード出来たり利益出した銘柄は翌日大負けすることあり😩(調子にのって甘えるなと言うことだろう)
この寄りナンピンで¥-44,400の大負け。その後のリバで¥600利確。

本日勝ち銘柄7014名村造船所。
9時半頃に、その日の高値更新するかと(名村の今までのチャートも思い出して)200株¥2,225順張りとしてエントリーしたが急落。移動平均線で反発すると読んで200株¥2,200でナンピン。勢いよく上昇してくれたので利益取れるようにズラして¥2,218で利確。計¥2,200
10時前にRSI 25から移動平均線2本ぶち抜くと読んで200株¥2,200でエントリー、上昇に上手くのって¥2,218で利確¥3,600。
この後、前場ずっと上昇するがコレ持っていられる根性はないし入れそうなトコないしで順張りは難しいなぁ。7014名村の合計は¥5,800

7011三菱重工業の前場。
9時40分頃RSIも25以下になってローソク足も上昇気配出たので400株¥1,602でエントリー。
その後急落。だがRSIは25以下なので見極めて、ヨコヨコになったので400株¥1596.5でナンピン。ナンピン分は¥1,600で利確¥1,400。最初のエントリー分は¥1,601で損切り¥-400。
計¥1,000。

6526ソシオネクスト。
寄りで高値更新するかと300株エントリーしたが下がってきたので利益あるうちになんとか1ティック分利確¥300。9時半前にRSI25からのリバで300株エントリー。だがタイミング悪く3ティック分で利確¥900。
10時10分頃RSI 25以下になっていたのにエントリー出来ず、移動平均線ぶち抜いてまだ上昇するかと200株¥3,835エントリーしたが案の定急落🤣¥3,831で200株ナンピン。計¥400。
三角持ち合いのライン超えて急騰したので200株¥3,840でエントリー。¥3,850は難しいと思い¥3,845で利確¥1,000。
計¥2,600。

本日の大負け。6594ニデックの前場寄り。¥-44,400

今日はアホトレードしてないが大負けしてしまった。相場全体が上昇していて順張り派ならばかなり勝てていたのだろうが、逆張り派だと難しい。だからと言って悪相場でも勝ちきれないのだが。

明日の狙い。『デイトレ塾 – Rょーへー』6月25日相場振り返りと26日の注目銘柄 から

5253カバー。1日通して弱かった。日足チャートは75日線上で止まっている。明日はどっちか?難しそう。

3498霞ヶ関キャピタル。(値嵩株)

7014名村造船所。朝のギャップダウンで勇気出して買えてたか?(逆張りならソコしか買い場なかった)2日大陽線続いたが時間かけて落ちてきたので前回高値を超えてない。明日もまだまだ信頼しきれてない(急落すると言うことか?それとも順張り目線ということか?)
 →「信用組と短期組が多いからまた同じになる可能性もあると思っています。」

4107伊勢化学工業。(値嵩株)

5246ELEMENTS。強かった。史上最高値更新。高値停滞からの突き抜け。次のステージへ移ったか。

7997くろがね工作所。昨日SNSで話題になった銘柄。¥1,919から¥1,252の大陰線。明日あり。

6762TDK。コレは強い。過熱感あり。デイトレなら大陰線は警戒しながらやらないと。

6526ソシオネクスト。結局寄り底。5日戦の上に出ているけど、明日逆に怖い。

192Aインテグループ。IPO全体に強い。最後お決まりのような急落の引けあり。テーマ的にIPO。チョット前のIPOも全部強い。160Aアズパートナー、143Aイシン、168Aイタミアート、173Aハンモック、176Aレジル、177Aコージンバイオなど。149Aシンカの朝すごかった

7388FPパートナー。朝30分で250円下げてきたけど、プラ転。不祥事系はホント怖い。行き過ぎればリバウンド入る良い例。

5595QPS研究所。朝だけ弱い。日足で下這いつくばったところから5日線超えた銘柄増えてきている。出遅れが少しずつ反応してる感じ。

6920レーザーテック。(値嵩株)

7011三菱重工業。5日戦の上にかえってきた。強かったが、過熱感消してきているので明日期待。

7012川崎重工業。強いねぇ。7011三菱重工業と比べると過熱感ないけど。順張りとしてこういうとこで稼ぐ方が(逆張りでコツコツするより)楽な気がする。

4592サンバイオ。結局上行くのか。下に窓もあるし、デイトレならそれほど心配いらないのか。

6315TOWA。(値嵩株)

7013IHI。ひたすら強い順張り派銘柄。逆張りは入るとこ無い。宇宙関連銘柄。

9107川崎汽船。

9984ソフトバンクグループ。底からの反発。

198A POSTPRIME。明日以降も期待。IPO全体が勝ち上げてるイメージ。

タイトルとURLをコピーしました