2024年11月1日

なんで勝ってる時に止めないかなぁ😮‍💨
7013IHIは、寄り前気配がかなり下だったので、コレは8月パターンだと思い、今日は全体に下降トレンドと想定。想定したのにナンピンドカンやってしまった😭

7013IHI詳細。
3分寄りで始まって1分目は上ヒゲの陽線でたが¥8,100より下がり切らない下ヒゲ見て200株¥8,090でエントリー、100株だけ¥8,103で利確¥1,300。上がると読んで200株¥8,119でナンピン。が、下がり出してヤバそうなので残った300株¥8,055で損切り¥-16,300。
ココはまだ上昇すると200株¥8,075で上手く上昇とって利確¥2,400。
一旦寄りの成行買いした7148FPGや2914JTを確認して、
リバってるの移動平均線近くまで行くと読んで200株¥8,074で利確¥2,400。
下がり切った9時30分で200株¥8,021で¥3,200。
25移動平均線超えちょっと行くと読んで200株¥8,066で利確¥2,000
再度移動平均線超えで大きめの陽線出たので、コレはココで下がると読んで200株¥8,078で空売り成功で利確¥3,200。
75移動平均線超えれず、25移動平均線もぶち抜きそうだったので200株¥8,064で空売りで上手く下がって利確¥1,800。
で、ココまでで7148FPGの勝ち分で7013IHIの負けを打ち消してくれたのでトレード計が¥18,800となっていた。勝ってるうちに止めるって思っていたのに😩ココが本日のターニングポイント。
で、ポジポジ病出てしまい、RSIも25以下なのでリバったと200株¥8,069で入ってココはそこだからとナンピン200株¥8,046、さらに200株¥8,027が戻らず、コレはダラダラ下がるパターンと判断し600株¥8,005で一気に損切り¥-23,400。ドカーン😭
さらに上昇と判断(遅いんだよ)して移動平均線近くまで行くかと200株¥8,030で入るが届かず下がってさらに損切り¥-3,800。
コレで2万円近く勝っていたのが¥-8,400😭

10時30分前にコレはまだ下がると読んで、200株¥8,013、ナンピン200株¥8,010で空売り順次利確して計¥3,600。で、まだ下がると読んで陽線出た後200株¥7,970で入ったらココがリバポイントで上昇して25移動平均線近くまであがってしまって損切り¥-4,600。確かにRSIは25以下なので注意すべきだった。
ではもう一度25移動平均線超えすると読んで、200株7,997でさらに200株7,998で入って随時利確¥3,600。
移動平均線超えたら今日は下がると読んで移動平均線割ってから200株¥8,005で空売りで利確¥1,800。
さらに下がると200株7,981で空売り入れたら上がってしまい我慢。この我慢が長かった。¥8,000をヨコヨコしてなかなか下がらず200株7,991でナンピンしてなんとか損切り¥-200で脱出。RSIが下がりきってるので陽線確認して200株¥7,975で利確¥1,200。
さらに200株¥7,969で空売りしたがヨコヨコでしたので1ティック利確して¥200。
で、前場は終了。トレード計は¥-2,800。まぁココまで戻せて良かった。と思って手仕舞う気でいたが、後場やってしまった。
後場寄り上昇して75移動平均線抜けずに急落したので200株¥7,930で空売り、利確が¥3,000。
下げ止まって下ヒゲ陽線出て上昇?と思ったら急騰したので反動で下がると読んで200株¥7,886で空売り、上昇したので空売りナンピン200株¥7,899で利確計¥1,600。
13時頃に陰線3本出たのでさらに下がると読んで空売り200株¥7,865。陽線続いたが我慢して下ヒゲ出たところ3ティック利確できて¥600。
トレード計¥2,400で、なんとかプラスで終われた。

前日決算発表した7148FPG。好決算だったので寄りでギャップアップしてさらに上昇すると想定。では100株だけ寄り成行買いしてみよ❣️
そうしたら、その通りになったので¥2,700手前で少し揉んだ時に利確¥16,500。
コレは今後も使えるのでは?

同様に2914JTも100株寄り買いしてみた。
コチラは7148FPGと違い寄り前からギャップダウンの気配。どちらにしても2914JTは日足で陽線続いていたが、上昇トレンドにも入っているし年末に向けて上昇する想定なのでスイングのつもりで上がるまで待つつもり。もちろんギャップダウン分の窓を埋める勢いなら早々に利確という予想。
寄り成行買いは100株¥4,151。1日を通してほぼ¥4,150を超えられずだったので大引け直前に¥4,131で指値したが¥4,125で買えて、平均値は¥4,138。
火曜、水曜での上昇で今回のギャップダウンの窓埋めれれば利確していく。
損切りラインは¥4,000とする。
来週のアメリカ大統領選挙の影響がどこまで出るか?

タイトルとURLをコピーしました